ダイバーシティ&インクルージョンの推進

身だしなみの自由化

身だしなみ自由化へ

当社では、ひとり一人の個性を尊重し、従業員が自分らしく働ける環境をつくるべく、身だしなみ基準の緩和のための委員会を発足し大幅な基準改定を行いました。 全従業員へのアンケート実施結果から、お客様に与える印象、清潔感を第一優先に、髪色、髪型、ネイル、耳ピアス着用などの緩和を行い、なりたい自分を表現出来る職場で自身のパフォーマンスを向上させることを目的とします。 働きやすさを「もっと」、これからも当社は多様化する環境を受け入れ、働く人たちに寄り添った職場環境を構築していきます。
身だしなみの自由化

ダイバーシティ支援

地域限定制度

勤務地を自宅エリアに限定して働ける制度です。従業員がその地域を離れられない理由を勘案して、基本給の支給を98.2~87%としています。配偶者の転勤があった場合には、自宅エリアに戻ること、または一緒に転勤することの選択も可能です。

正社員登用制度

パートナー・アルバイトの従業員については、所属部署長の推薦と社員登用試験への合格を条件に正社員への登用を行っています。

育児・介護サポート

短時間勤務制度…お子さんが小学校を卒業するまで短時間勤務が可能です。法律上は小学校2年生までが義務ですが、当社は延長することができます。